こんにちは。
大学生は出来たら海外留学はした方がいいです。
僕は実際に海外留学はしたことがないので、実際に行った友人の体験談なども含めてお話ししていきます。
目次
なぜした方はいいのか?メリット5選
- 海外旅行もついでで出来る
- 新しいスキルが身につく
- 世界の文化を知れる
- 自分の自信に繋がる
- 将来に活かせる
詳しく解説していきます。
海外旅行もついでで出来る

長期で留学する際には、日本と同じように夏休みのような長期休みの期間に入ることがあります。
その期間を利用して、日本からは遠過ぎて行くことのできなかった国や、留学先の有名な観光スポットをまわることができるのも魅力の1つです!
また現地の方にしか知られていない、おすすめの穴場スポットをまわることもできますね!
オススメはヨーロッパです!
ヨーロッパ間の移動は本当に安いので、ヨーロッパを旅行しまくりましょう!
新しいスキルが身につく

まずは『新しい言語を学べること』ですね!
新しい言語を学ぶことは世界が広がることでもあります。また日本の学校や英会話スクールなどで学ぶものとはちがい、実際に使われている生きた言語を学ぶことができると言う点が、留学の醍醐味ともいえるでしょう。
語学以外にも、人とコミュニケーションする力、新しい環境で学校に通うなど努力をし続けること、挑戦する力も養われるはずです。
世界の文化を知れる

日本の当たり前が海外に行くと覆る場合が沢山あります。
そもそも食文化が違います。箸は使いませんし、米が主食でないと国ばかりです。
手とかで食べる国もあったりするので、最初は食文化や衛生的な部分はなれないかなと思います。
このように海外では日本の当たり前は通用しない場合があります。
自分の自信に繋がる

何と言っても自分の自信に繋がります!
自分で「留学する」と決意をして、日本を飛び出して、1人でなれない環境で生活して行くことはとても怖い事です。
ですが、それを乗り越えた人は強くなって日本に帰ってくると思います。
なにかトラブルにあったときの対処法や、新たな言葉を話せるようになった自分に対しても自信がつき、留学という経験が確実に自分のプラスとなっていることを実感すると思います!
将来に繋がる

就職活動の際に、履歴書に書けます。
英語とかは特に、自分で海外旅行へ行った時に使えますし、グローバルな社会なので普段働いていて外国人のお客さんに対しても迅速に対応可能です。
帰国後もしっかり言語は勉強しましょう!一生使えるスキルです。
メリットはこんな感じ。人生が大きく変わると思います。
デメリット
海外留学はたくさんのメリットもありますが、デメリット・注意点もあるので合わせてご紹介します。
- お金がかかる
- 危険がある
- 文化の違いにやられる
順番に解説していきます。
お金がかかる

海外留学は決して安いものではないです。
短期ならいいですが、長期となると数百万は余裕でかかります。
国によって異なりますが、留学としていく場合、ワーキングホリデーとちがって現地で働くことはできないため、収入は0と考える必要があります。
安くいきたいなら「フィリピン」がオススメです。
東南アジアは基本的に安めになっています!
危険がある

日本は深夜に女性が出歩いていたり、遅い時間の帰宅とかでも比較的に事件とかに巻き込まれるケースは少ないです。
しかし海外では、深夜に1人で出歩いていたら危ないことが起きても仕方がないと思われているほど、危険と隣り合わせなのです。
実際に海外旅行したことのある人は分かると思いますが、ボッタクリやひったくりなんて日常茶飯事です。日本人は海外に行くとよくぼったくられます。
自分の身は自分で守るように警戒していきましょう!
文化の違いにやられる

先ほど少しだけ述べましたが、文化は全く違います。
日本のように環境が整っていないところも多く、レストランで出されたお水や氷を口にしたらお腹を壊すといった話も聞きます。水道水はまずやめた方がいいです。
手で食べたり、洗濯をしなかったり、タイ米だったり、、、
予期せぬことが沢山起こると思いますが、それもそれで醍醐味だと思います。
環境適応能力は格段に向上しますね!
以上となります。
メリットとデメリットをそれぞれ解説してきましたが、いかがでしたか?
でもよく考えてみると、海外留学を終えてきた友人はみんな、「楽しかった!」「タメになった!」と言っているのでメリットの方が勝りそうですね!
大学生という時間がある中なので、ぜひ余裕のある方や、英語を身につけたい方は海外留学!行ってみて下さい!
コメント