こんにちは。
僕ば元々大学生をやっていたのですが、とにかく大学生は時間があります。
お金はないけど、時間ならあります。
今回はそんな大学生に向けて、大学生にやったほうがいい事をいくつか経験談も含めて解説していきます。
目次
時間を大事にしよう

4年間という時間は戻ってきません。
ずっと引きこもって寝るもよし、部活をするのもよし、インターンをするもよし、本当に自分の自由な4年間です。
悔いのない時間を過ごすのがベストです。
結局、悔いは残ります
僕は卒業しましたが、結局悔いは残ります。
「あれやっておけばよかったな」
「もっと遊んどけばよかったな」
おそらく、思わない人はいないです。
やっても後悔だし、やらないのも後悔に残ります。
やりたい事をやればいい
本当にこれだけ。
周りに流されて何にもしない4年間ほど無駄な事はありません。
この4年間で「自分で考えて動ける人」と「流されてしか動けない人」で大きく別れると僕自身思っています。
正解はないですが、圧倒的前者だと、今後の人生に生きてくるのでオススメ。
周りに流されない人生最高です。
大学生がやっておいたほうがいい事
- 休学
- 海外留学
- 副業
- 海外旅行
- 外部と沢山絡む
順に解説していきます。
休学

休学はした方が良いです!
僕は出来なかったのですが、休学は5〜10万くらいしかかからずに出来ます。
休学をして海外留学をしたり、世界を旅したり、色んな人がいました。
詳しくはこちらにまとめました。
海外留学

2つ目は海外留学です!
短くて1ヶ月で長くて1年。
春休みなら1〜2ヶ月で留学出来ますが、1年となってくると休学など必要になってくると思います。
あまり社会人になって留学などは難しくなってくるので学生時代に海外留学が出来たら貴重な経験ですよね!
詳しくはこちらの記事で。
副業

3つ目は副業です。
実際に僕はやっていましたがやっていて本当に良かったです。
大げさとかじゃなくて人生が激変しました。
「お金を稼ぐ=時間を売る」が常識だと思いますが、それ以外でお金を稼げるようになると、卒業した後の人生もイージーになります。
詳しくはこちらの記事で解説します。
海外旅行

4つ目は海外旅行です!
社会人となると、長期休みでないと中々海外旅行とかも行けないと思うので学生のうちからガンガン行きましょう!
海外に行くと、本当に価値観が変わります。自分と向き合う時間も出来るのでオススメです!
詳しくはこちらの記事で。
外部と沢山絡む

5つ目は外部と沢山絡むです!
ぶっちゃけ内部の人と楽だし、ずっと絡んでいたいですよね。
ですが、方法は何でもいいのでより多くの人と話す事をオススメします!
本当に色んな人がいます。
僕は群馬という田舎から上京してきたのですが、変わっている人が多くて人と話すのが楽しくて仕方なくて、人生も外部の人と絡む事で大きく変わりました。
最後に
いかがでしたか?
別にこれは正解ではないです。
せっかく自由な4年間なら、将来に繋がるように賢く生きていきたいですね!
参考にされば幸いです。
コメント