こんにちは、リュウヘイです。
海外旅行は沢山してきたのですが、バンコクは本当にオススメです。
今回は

初めての海外旅行はどこへ行こうかな

海外は憧れるけど少し怖いな
という悩みを持った方々に向けて解説していきます。
目次
オススメはタイのバンコク!

超オススメです。住みたいレベルです。
オススメな理由
- 物価が安い
- 料理も美味しい(日本食もあります)
- 日本人が沢山いる
- 魅力ありな観光地多数
物価が安い

タイの物価は安いです。
日本と比べるとそれは歴然で驚くと思います。
交通費

タクシー
初乗りが1キロメートル35バーツ(日本円で1キロメートル120円)、以後360メートル毎に2バーツが加算されます。 さらに、時速6km以下の渋滞時には2バーツ/分が別途加算されます。 高速道路を利用した場合は、料金所を通過する度に25バーツから75バーツの実費を支払います。
僕は知り合いのドライバーさんがいたのでもっと安くしてもらいました。もし行く機会があれば紹介します。
複数人したらタクシーは涼しいし快適!
トゥクトゥク
歩いて5〜15分の距離でおよそ30~40バーツ(約100円~130円)、歩いて30分前後の距離はおよそ50バーツ(約160円)それ以上の距離なら約70バーツ(約220円)となります。
鬼の安さです笑
せっかく観光に来たなら乗った方が楽しいですよ!
バイタク
2キロまでは25バーツ(100円以下)以内、その後、1キロ5バーツ(約20円)づつ加算されます。 目的地まで5キロ以上の場合は料金交渉、10キロ以内では100バーツ(約320円)超えてはいけません。 また、15キロ以内は150(約480円)バーツを超えてないけないと決まっています。
これも安いですね。日本ではあまりバイクに乗る経験は出来ないのでとても楽しいかなと思います。
他にも電車とかバスとかもありますが、あまり使いません。基本的にここら辺。鬼の安さです。
宿泊費

タイの宿泊施設は世界的に有名な高級ホテルから、バックパッカー向けのゲストハウス、最近増えている短期滞在も可能なサービスアパートまでまで多種多様(ぶっちゃけピンきり)。
どのタイプかで、かなり値段が変わってくるのです。
またタイのホテルは日本とは違い、1部屋の値段なので、1つの部屋に二人で泊まれば宿泊費が必然的に半額になり、安く泊まることができます。
中級ホテルと高級ホテル
中級ホテル(3つ星〜古い4つ星クラス)なら1室1300〜3000バーツ(約3640〜8400円)で宿泊できます。
高級ホテル(4つ星〜5つ星)でも、1泊1部屋3000〜7000バーツ(約8400〜19600円)と日本と比べてリーズナブル。
ゲストハウス
王宮近くのカオサン通りとBTS国立競技場駅周辺で、1泊100〜600バーツ(約280〜1680円)程度。
ホテルの予約サイトagoda.com
中級・高級ホテルはagoda.comからであれば安く予約することができます。
以前紹介した世界で1番高い場所にあるスカイバーが併設されているルブア アット ステートタワーでさえもagodaであれば13,000円〜で宿泊できます。(ルブア アット ステートタワー。バンコクで最高の景色が眺められる高層ホテル。)
割引率が高いサイトなので、ここで予約しておけばかなりお得感が増す旅行になるでしょう。
料理も美味しい(日本食もあります)

こちらも物価は安いです。
屋台だと昼食・夕食でも、40バーツ(約150円)位で食べられます。
ペットボトル500mlは5-7バーツ(15円-21円位)です。
有名なタイ料理といえば、、
- カオマンガイ
- ガパオライス
- パッタイ
- トムヤムクン
とかが有名ですよね。本場で食べるとまた美味しくて安いです!
日本食もあります!
普通にあります笑
詳しくはこちらのサイトにあるので参考までに。タイ料理が本当に無理という方も安心です。
日本人が沢山いる

7万5,647人。
これがタイに住む日本人の人口です(2018年10月、在留邦人数調査統計による)。世界で4番目に日本人が多い国です。
実際に行けば分かると思いますが、住んでいる人も多いです。
そして日本人も沢山いたりします。
僕は日本人のおばあさんと出会って一緒にご飯に行ったりとほっこりした経験をしたこともあるのですが、海外で日本人に会うと何だか新鮮な感じがします。
周りを見回して、日本人がいる国であれば、もし何か起こった時も安心ですよね!
魅力ありな観光地多数

世界遺産ももちろん沢山あります。
でも個人的には夜の街が一番僕は好きですね。
バンコクの絶対行くべき観光地もまとめたのでこちらからチェックして見てください。
カオサンロードとかでお酒を飲んだ事がありますが、日本の渋ハロ並に楽しかった思い出があります!
まとめ
タイ旅行はそれぞれのスタイルや予算に合わせた旅程を組みやすいです。
10万くらいあれば余裕で楽しめると思います。
それでは、素敵なタイ旅行を楽しんで下さい。
コメント