こんにちは、リュウヘイです。
今回はブラックバイトの見極め方という事で解説していきます。
僕自身、、大学生の頃にアルバイトをしていましたが、友人の話とかを聞いていると、

俺のバイト先、ブラックなんだよね。。。

バイト早く辞めたいんだよね
こんな感じでバイト先の愚痴などいう人が沢山いました。
確かに良い企業もあれば悪い企業もありますよね。なのでその見極め方について書いていきますね。
目次
ブラックバイトの見極め方5選
- 店長の人柄
- 搭載されてたより時給が安い
- 残業代が出ない
- セクハラやパワハラ
- シフトの希望を聞いてもらえない
順に解説していきます。
店長の人柄

バイト先は店長で決まると言っても過言ではありません。
店長の性格や言動などを面接の時に確認しましょう。
引き寄せの法則という言葉があります。
引き寄せの法則
注意と意識とエネルギーを向けるものは、良いことであれ悪いことであれ現実のものとなる ──
波動は共鳴し、同じ波動を持つ出来事を引き寄せる ──
要は、「同じ特性や考えを持っている人は集まる」みたいな感じです。
店長が凄い明るい人だったら、バイトの雰囲気は明るいです。逆も然りで、店長が怒りっぽかったら、バイトの雰囲気も良くない場合が多いです。
なので、ここは面接である程度分かったりします。実際に働いて見たら面接おの時と全く違う場合もあるので注意しましょう。
おそらくそういうバイト先は、辞める人も多い。なので一年中アルバイト募集してる場合がありますね。働く→辞める の繰り返しです。
搭載されていたより時給が低い

こちらが日本全国の最低賃金です。
令和元年度地域別最低賃金改定状況
都道府県名 | 最低賃金時間額【円】 | 発効年月日 |
北海道 | 861 | 令和元年10月3日 |
青 森 | 790 | 令和元年10月4日 |
岩 手 | 790 | 令和元年10月4日 |
宮 城 | 824 | 令和元年10月1日 |
秋 田 | 790 | 令和元年10月3日 |
山 形 | 790 | 令和元年10月1日 |
福 島 | 798 | 令和元年10月1日 |
茨 城 | 849 | 令和元年10月1日 |
栃 木 | 853 | 令和元年10月1日 |
群 馬 | 835 | 令和元年10月6日 |
埼 玉 | 926 | 令和元年10月1日 |
千 葉 | 923 | 令和元年10月1日 |
東 京 | 1,013 | 令和元年10月1日 |
神奈川 | 1,011 | 令和元年10月1日 |
新 潟 | 830 | 令和元年10月6日 |
富 山 | 848 | 令和元年10月1日 |
石 川 | 832 | 令和元年10月2日 |
福 井 | 829 | 令和元年10月4日 |
山 梨 | 837 | 令和元年10月1日 |
長 野 | 848 | 令和元年10月4日 |
岐 阜 | 851 | 令和元年10月1日 |
静 岡 | 885 | 令和元年10月4日 |
愛 知 | 926 | 令和元年10月1日 |
三 重 | 873 | 令和元年10月1日 |
滋 賀 | 866 | 令和元年10月3日 |
京 都 | 909 | 令和元年10月1日 |
大 阪 | 964 | 令和元年10月1日 |
兵 庫 | 899 | 令和元年10月1日 |
奈 良 | 837 | 令和元年10月5日 |
和歌山 | 830 | 令和元年10月1日 |
鳥 取 | 790 | 令和元年10月5日 |
島 根 | 790 | 令和元年10月1日 |
岡 山 | 833 | 令和元年10月2日 |
広 島 | 871 | 令和元年10月1日 |
山 口 | 829 | 令和元年10月5日 |
徳 島 | 793 | 令和元年10月1日 |
香 川 | 818 | 令和元年10月1日 |
愛 媛 | 790 | 令和元年10月1日 |
高 知 | 790 | 令和元年10月5日 |
福 岡 | 841 | 令和元年10月1日 |
佐 賀 | 790 | 令和元年10月4日 |
長 崎 | 790 | 令和元年10月3日 |
熊 本 | 790 | 令和元年10月1日 |
大 分 | 790 | 令和元年10月1日 |
宮 崎 | 790 | 令和元年10月4日 |
鹿児島 | 790 | 令和元年10月3日 |
沖 縄 | 790 | 令和元年10月3日 |
全国加重平均額 | 901 |
最近変わって全体的に上がりました。東京なんかも1000円を超えてます。
でも基本的に最低賃金のバイト先が多かったりします。それは良いのですが、たまにあるので最低賃金以下のバイト先です。
それが僕です。大学1、2年の時の時給は東京なのになんと
900円!
もう笑えますよね・・・。今思えばよくやってました。
そしてまたタチの悪いので、広告サイトの情報と全く違う時給とかです。たまにあるのでここは働かないようにしましょう。
残業代が出ない

残業とは、1日8時間・1週40時間以上の勤務時間で働くことです。
例えば、10時~19時(休憩1時間)の勤務予定だった人が10時から21時まで働けば、2時間残業したことになります。
この残業時間分は、通常の時給よりも多めにお金が支払われます。
この多めに払われるお金が残業代なのですが、勤務先が「アルバイトには残業代は出ない」といって支払ってくれないことがあったりします。
しかし、アルバイトでも残業代は支払われます。
労働基準法では、働く人に残業をさせる場合のルールが定められています。 具体的には、次のような場合は、残業手当が支払われることになります。 また、午後10時から午前5時までに働いた場合は、25%以上の割増賃金(深夜手当)が支払われます。
残業代が出ないところは直ちに辞めましょう。会社も同様です。
セクハラやパワハラ

セクハラは、性的な嫌がらせのことです。
女性の肩や腕といった身体を触られたり、言葉でもハレンチな事を言ったりするケースです。女性はこんな事言われたり、されたりしたら最悪ですよね。
これで何か言われたり嫌われたりする男性も可哀想(笑)。
パワハラは、上司としての権力を利用したいやがらせのことです。
上司から「辞めてしまえ」「役に立たない」と暴言を吐かれたり、殴る・蹴るなどの身体への攻撃をされたりする事です。
手を出してくる人は人として論外です。すぐに辞めましょう。
シフトの融通が効かない

学生ですと、テスト期間だったりすると、バイトよりも勉強の方が大事ですよね。
そういう期間とかは絶対にバイト先は人手不足になります。
そこで気を使えるバイトもあれば、無理やり「大丈夫だから」と言い、断れないような状況に持って行ったりする所もあります。
勿論、お店もそういう時は絶対に人手不足になります。超大変です。
なので気を使って入ってあげるのがいいかなと思います。
ちなみにこれは実際にあった話です。
2ヵ月前から長期の休み(免許合宿のため)が必要と連絡おり、その分の休みは頂けたがその月の他の日を休もうとすると「あなたが働かない分他人の時間が削られるのわかってる?」と言われる。
免許を取りに行くのにこの人遊びに行くからシフト入れないと思ってるの?私に一日も休むなということですか?と思ってしまいました。
ブラックではないバイトがしたい方
ズバリ、友人の紹介が一番です!
大学生とかはよく学校とかでバイトの話とかもすると思いますが、この人のバイト楽しそう!と思ったらそこで働きましょう。
僕もそうでした。
バイト先には本当に恵まれていたので、お陰様でバイト先にはリア友が沢山一緒に働いてくれて楽しかったです。
最後に・・・
最後に伝えたいことは
「嫌な事からは逃げよう!」
という事です。
社会人とかになると上司とかから、

それじゃどこ行っても通用しないぞ
みたいな感じで言われたりしますが、これは洗脳です。
別にずっと同じ環境にいろなんて誰にも決めれれてないし、自分で決める事です。
嫌な事から逃げる事によって、嫌な事をしない為に行動できるようになります。
なので嫌な事からは逃げましょう。バイトも嫌なら辞めてOK。
長時間働かされたり、要望を聞いてくれなかったり、残業代が出なかったり、給料がしっかり支払われないなど、労働基準法に違反するようなバイトを思い浮かべる人もいるようです。
いかがでしたか?
学生に過剰な労働を強いるブラックバイトは以外に身近な存在だということがわかりました。そんなブラックバイトにはくれぐれも注意して、すてきなバイト生活を送りましょう。
コメント