こんにちは、りゅうへいです。
僕はバンコクには2回ほど行ったことがあるのですが、既に超好きですみたいレベルです。
やはり海外旅行とか行くとなんだかんだ夜が一番楽しいですよね!
なので僕が実際に「カオサンロード」に行ってきたので、その経験談などを今回は伝えて行けたらと思います。
それでは本題に入ります。
目次
カオサンロードって?

バックパッカーの聖地と呼ばれる「カオサンロード」。
僅か300mほどの通りに多彩なお店や屋台・安宿が建ち並びます。街中には多国籍な旅行者が行き交い、様々な国の言葉が飛び交います。バンコクに居ながら国際交流ができるのも、カオサンロードならではの魅力だと言えるでしょう。
カオサンという名が「精米したお米(タイ語)」に由来するように、この界隈は元は米問屋街でした。しかし、タイ王宮や三大寺院など、バンコク有数の観光スポットに近いため、以前より旅行者が多く、空き部屋を安く貸すようになりました。
これを機にカオサン通りは”安宿街”として、世界中のバックパッカーから注目されるようになりました。
カオサンロードでの楽しみ方
タイマッサージ

価格の相場は30分120THB(約420円)程度。
日本と比べると破格すぎてびっくりするような安さです。
但し、腕の良し悪しは人によるため、上手い人に当たるかは”運次第”なとこもあります。でも安いのでとりあえずokです。
ショッピング

カオサンロードと言えばシルバーアクセサリーと手作りの絵が非常に有名です。
クオリティ高い商品が多く人気です。1点物も多く、日本ではお目に掛かれないような珍しいデザインの商品もあったりします。
「欲しい!」と思った時が購入のタイミングです。
後で買おうと思っていたら、売り切れていた!と言うこともあり得るので、注意が必要です。
ちなみに値段交渉も可能です。複数とかで買うと値引きしてくれるので、しっかり話し合ってから購入するのがいいと思います。
珍グルメ

タイ定番の料理はもちろんのこと、サソリやコオロギやワニなど、日本では考えられない珍グルメまでカオサンロードでは食べる事が出来ます。
そして一番タチが悪いので、割り箸に虫を刺しており、それをこちらに「どうですか?」って突き出してくる人もいたりして、超びっくりします(笑)。
見た目は・・・って思う昆虫とかも食べて見ると案外美味しいかもしれません。僕はチキンなので挑戦した事はないので、勇気ある方は食べて見てください。
そうしたら、味の感想とかもらえると嬉しいです。
オススメの時間帯は?
間違いなく夜一択です。
一番活気に溢れて来るのは夜20時頃から!この時間帯が人も多く、東南アジアならではの熱気とガヤガヤ感を感じていただけます!
深夜まで遊びましょう!!!
実際に行ってみた
とりあえず全部見てみようと思い、端から端まで歩き回りましたが結論としてどこも楽しそう。
そして実際に行ったのがこちらのクラブです。
カオサン通りの老舗クラブ「The Club」

営業時間
午後10~午前2時。
アクセス
カオサン通りの真ん中あたりに位置しています。多分一番賑やかな所です。
エントランス料金など
シンハビールなどの1ドリンク付きで約150B(約530円)です。
客層
年代は幅広。
さまざまな国の人が集まっているため、普段接点が少ない国の人と、仲良くなるのもありですね。
結論、超楽しかったです!気が付いたら深夜の2時で閉店してしまいました。
閉店後はカオサンロード全体が野外クラブみたいに、、、

閉店後は、外にあふれ出した客たちが爆音を流すBAR周辺で騒ぐため、カオサンが野外クラブのような状態になります。お酒が入っていると結構楽しめます。
こんな感じです。
バンコクの夜は本当に楽しいです。
他にもオススメな場所は沢山あったりします。
是非バンコクを訪れた際は、カオサンロードを楽しんで下さい。
コメント